ホーム > 温度制御関連・周辺機器 > 指示調節計・温度調節計 プログラムコントローラ > ACR-13A ACR-13A / ACD-15A ACR-15A

デジタル指示調節計
(ACD-13A ACR-13A)


オンオフサーボ形デジタル指示調節計
ACD-15A ACR-15A

ACD-13A ACR-13A

ACD-15A ACR-15A

指示調節計・温度調節計 プログラムコントローラ

見易い業界トップクラスの大型LCD表示器!

LCD表示器は,業界トップクラスの大きさです。

ACD-13A PV表示器:24.0×11.0mm(高さ×巾)

ACD-15A SV/MV/TIME表示器: 14.0×7.0mm(高さ×巾)

ACR-13A PV表示器: 14.0×5.4mm(高さ×巾)

ACR-15A SV/MV/TIME表示器: 10.0×4.6mm(高さ×巾)

弊社調節計JCD-33Aとの比較

ACD-13A, ACD-15A

弊社調節計JCD-33A

制御OFFでも現在値(PV)が見える!

制御出力OFF機能は4種類。
制御出力OFF時も現在値(PV)が見える他,警報出力も選択できるようになりました。

OFF表示

現在値(PV)表示

出力操作量がバーグラフで見える!

22ドット(-5~105%)のバーグラフ表示。
偏差表示も選択できます。

簡単設定モード搭載!

通常使用する設定項目は,従来の調節計同様アップキー,ダウンキーおよびモードキーで操作できます。

豊富な入出力イベント機能!

イベント入力4点(オプション),イベント出力最大5点。
警報出力,ヒータ断線警報出力(オプション),ループ異常警報出力の他,タイマ出力,タイムシグナル出力,パターンエンド出力など豊富な入出力機能の中から任意に選択できます。

電源不要USB通信ケーブル!

別売りのUSB通信ケーブル(CMB-001)を使用すれば,初期設定に調節計への電源不要。

コンソールソフト(SWS-AC001M)画面例

フィードバックポテンショメータの有無選択!

フィードバックポテンショメータの有無をキー操作で選択できます。(ACD-15A, ACR-15Aのみ)

防塵・防滴構造

埃,水がかかる過酷な環境下でも使用できる前面部 IP66構造です。

仕様

定格

測定レンジ入力目盛範囲分解能
K-200~1370 -328~2498 ()
K-200.0〜400.0 -328.0~752.0 0.1 ()
J-200~1000 -328~1832 ()
R0~1760 32~3200 ()
S0~1760 32~3200 ()
B0~1820 32~3308 ()
E-200~800 -328~1472 ()
T-200.0~400.0 -328.0~752.0 0.1 ()
N-200~1300 -328~2372 ()
PL-Ⅱ0~1390 32~2534 ()
C(W/Re5-26)0~2315 32~4199 ()
Pt100-200.0~850.0 -328.0~1562.0 0.1 ()
-100.0~100.0-148.0~212.00.1()
-100.0~500.0-148.0~932.00.1()
-200~850 -328~1562 ()
JPt100-200.0~500.0 -328.0~932.0 0.1 ()
-200~500 -328~932 ()
4~20 mA-2000~100001
0~20 mA-2000~100001
0~10mV-2000~100001
-10~10mV-2000~100001
0~50mV-2000~100001
0~100mV-2000~100001
0~1 V-2000~100001
0~5 V-2000~100001
1~5 V-2000~100001
0~10 V-2000~100001
入力熱電対K, J, R, S, B, E, T, N, PL-Ⅱ, C(W/Re5-26)
外部抵抗 100
測温抵抗体Pt100, JPt100 3導線式
許容入力導線抵抗 一線当たりの抵抗値 10以下
直流電流0~20mA DC, 4~20mA DC
入力インピーダンス 50
許容入力電流 50mA以下
直流電圧0~10mV DC, -10~10mV DC, 0~50mV DC, 0~100mV DC, 0~1V DC
入力インピーダンス 1M以上
許容入力電圧 5V DC以下
許容信号源抵抗 2k以下
0~5V DC, 1~5V DC, 0~10V DC
入力インピーダンス 100k以上
許容入力電圧 15V DC以下
許容信号源抵抗 100以下
電源電圧100~240V AC 50/60Hz, 24V AC/DC 50/60Hz
許容変動範囲85~264V AC, 20~28V AC/DC

一般構造

外形寸法ACD-13A, ACD-15A: 96×96×110mm (横×縦×奥行き)
ACR-13A, ACR-15A: 48×96×110mm (横×縦×奥行き)
取り付け方式制御盤埋め込み方式
表示器ACD-13A
ACD-15A
PV表示器: 24.0×11.0mm(高さ×巾)
SV/MV/TIME表示器: 14.0×7.0mm(高さ×巾)
ACR-13A
ACR-15A
PV表示器: 14.0×5.4mm(高さ×巾)
SV/MV/TIME表示器: 10.0×4.6mm(高さ×巾)

指示性能

基準精度熱電対各入力スパンの0.2 %1デジット以内
ただし,R, S入力 -50~200 (-58~392 )は(12 )以内
B入力 0~300 (0~572 )は精度保証範囲外
K, J, E, T, N入力 0 (32 )未満は入力スパンの0.4 %1デジット以内
測温抵抗体各入力スパンの0.1 %1デジット以内
直流電流
直流電圧
各入力スパンの0.2 %1デジット以内
外部設定入力精度各入力スパンの0.2%以内
冷接点温度補償精度0~50において1以内
入力サンプリング周期125ms(外部設定入力オプション付加時,250ms)
時間精度設定時間に対して1.0 %以内

制御性能

設定精度基準精度および冷接点温度補償精度に準ずる
制御動作PID動作(オートチューニング機能付)
PI動作 微分時間の設定を0にした場合
PD動作(オート,手動リセット機能付) 積分時間の設定を0にした場合
P動作(オート,手動リセット機能付) 積分時間,微分時間の設定を0にした場合
ON/OFF動作 比例帯の設定を0にした場合
比例帯(P)0~入力スパンまたは入力スパン
(直流電流,電圧入力の場合0.0~1000.0%)
積分時間(I)0~3600秒
微分時間(D)0~1800秒
比例周期1~120秒
ARW機能0~100 %
ON/OFF動作すきま0.1~1000.0 ()
出力上限,出力下限0~100 %
(直流電流出力の場合,-5~105 %)
制御出力ACD-13A, ACR-13A・リレー接点 1a1b
・無接点電圧(SSR駆動用)
・直流電流
ACD-15A, ACR-15A・リレー接点 1a×2

標準機能

イベント出力イベント出力2点

イベント出力割付で下記の中からキー操作で選択
・警報出力 上限警報
・警報出力 下限警報
・警報出力 上下限警報
・警報出力 上下限個別警報
・警報出力 上下限範囲警報
・警報出力 上下限範囲個別警報
・警報出力 絶対値上限警報
・警報出力 絶対値下限警報
・警報出力 待機付上限警報
・警報出力 待機付下限警報
・警報出力 待機付上下限警報
・警報出力 待機付上下限個別警報
・タイマ出力
・タイマ出力(タイマ出力ON中,制御動作ON)
・ヒータ断線警報出力(オプション: W付加時)(ACD-13A, ACR-13Aのみ)
・ループ異常警報出力
・タイムシグナル出力
・AT中出力
・パターンエンド出力
コンソール通信別売りのUSB通信ケーブル(CMB-001)をコンソール用コネクタに接続し,コンソールソフト[SWS-AC001M]を使用して外部コンピュータより次の操作を行う
シリアル通信(オプション: C, C5)と同時に使用できない

(1) 目標値(SV),PID,各種設定値の読み取りおよび設定
(2) 現在値(PV),動作状態の読み取り
(3) 機能の変更

通信仕様
・通信プロトコル: 神港標準
・通信回線: C-MOSレベル
・通信方式: 半二重通信
・同期方式: 調歩同期式
・通信速度: 9600bps
・データビット: 7ビット
・パリティ: 偶数
・ストップビット: 1
・専用ケーブル
付属機能センサ補正,設定値ロック,オート(自動)/マニュアル(手動)切り替え,プログラムコントロール,設定値ランプ,停電対策,自己診断,自動冷接点温度補償,バーンアウト,入力異常,ウォームアップ表示,PV表示色切り替え,タイマ,バーグラフ表示選択

オプション
機能

イベント入力
(オプション: EI)
シリアル通信(オプション: C, C5)と同時に付加した場合,イベント入力 EVI3, EVI4は使用できない

イベント入力4点
イベント入力割付で下記の中からキー操作で選択
・設定値メモリ機能
・制御動作ON/OFF切り替え
・制御正/逆動作切り替え
・タイマ機能スタート/ストップ
・PV表示器 PVホールド
・PV表示器 PVピーク値ホールド
・プリセット出力機能
・オート(自動)/マニュアル(手動)切り替え
・リモート/ローカル切り替え
・プログラムモード RUN/STOP切り替え
・プログラムモード HOLD/HOLD解除切り替え
・プログラムモード アドバンス機能
・積分動作 ホールド機能
イベント出力
(オプション: EVT3)
(ACD-13A, ACR-13Aのみ)
加熱冷却制御出力(オプション: DR, DS, DA)または絶縁電源出力(オプション: P24)と同時に付加できない

イベント出力1, 2とコモンを共通にして3点目を追加
標準機能のイベント出力同様,イベント出力割付でキー操作で選択
イベント出力
(オプション: EVT5)
イベント出力4, 5を追加
標準機能のイベント出力同様,イベント出力割付でキー操作で選択
ヒータ断線警報
(オプション: W)
(ACD-13A, ACR-13Aのみ)
ヒータ電流をCT(カレントトランス)で監視し,ヒータ断線を検出する

定格: 単相20A,単相100A,三相20A,三相100A
設定範囲: 0.0~20.0Aまたは0.0~100.0A
設定精度: 定格値の5%
動作点: 設定値
加熱冷却制御出力
(オプション: Dx )
(ACD-13A, ACR-13Aのみ)
イベント出力(オプション: EVT3)または絶縁電源出力(オプション: P24)と同時に付加できない
このオプションを付加した場合,イベント出力 EVT2は使用できない

動作モードをキー操作で選択する。
・空冷: リニア特性
・油冷: 1.5乗特性
・水冷: 2乗特性

OUT2出力
・DR: リレー接点 1a1b
・DS: 無接点電圧(SSR駆動用)
・DA: 直流電流
シリアル通信
(オプション: C Z, C5)
イベント入力(オプション: EI)と同時に付加した場合,イベント入力 EVI3, EVI4は使用できない

外部コンピュータから下記操作を行う
(1) 目標値(SV),PID,各種設定値の読み取りおよび設定
(2) 現在値(PV),動作状態の読み取り
(3) 機能の変更
通信仕様
通信回線C(EIA RS-232C準拠),C5(EIA RS-485準拠)
通信方式半二重通信
同期方式調歩同期式
通信速度9600, 19200, 38400bpsをキー操作で選択
データビット7または8ビット
パリティ偶数,奇数,パリティ無しをキー操作で選択
ストップビット1または2ビットをキー操作で選択
通信プロトコル神港標準, Modbus ASCII, Modbus RTUをキー操作で選択
弊社プログラムコントローラとのデジタル外部設定
PC-900, PCD-33A(オプション: SVTC)よりデジタル設定値を受け取る
外部設定入力
(オプション: Ex)
外部アナログ信号にリモートバイアス値を加算した値を目標値(SV)とする
設定信号
EA(4-20)直流電流 4~20mA DC
EA(0-20)直流電流 0~20mA DC
EV(1-5)直流電圧 1~5V DC
EV(0-1)直流電圧 0~1V DC
入力サンプリング 0.25秒
伝送出力
(オプション: Tx)
現在値(PV)伝送,目標値(SV)伝送,出力操作量(MV)伝送,偏差量(DV)伝送のいずれかを0.125秒毎にアナログ量に変換し出力する
分解能1/12000
出力・TA: 直流電流 4~20mA DC(負荷抵抗 最大500)
・TV: 直流電圧 0~1V DC(負荷抵抗 最小100k)
出力精度伝送出力スパンの0.3 %以内
絶縁電源出力
(オプション: P24)
(ACD-13A, ACR-13Aのみ)
イベント出力(オプション: EVT3)または加熱冷却制御出力(オプション: DR, DS, DA)と同時に付加できない
このオプションを付加した場合,イベント出力 EVT2は使用できない
出力電圧24 V3 V DC(負荷電流 30 mA DC時)
リップル電圧200 mV DC以内(負荷電流 30 mA DC時)
最大負荷電流30 mA DC

絶縁,耐電圧

絶縁抵抗500V DC 10M以上
OUT1, OUT2出力が共に無接点電圧出力または直流電流出力の場合,OUT1出力-OUT2出力間は非絶縁となる。
耐電圧電源端子 – 接地(GND)間 1.5kV AC 1分間
入力端子 – 接地(GND)間 1.5kV AC 1分間
入力端子 – 電源端子間 1.5kV AC 1分間

その他

周囲温度0~50
周囲湿度35~85%RH (ただし,結露しないこと)
防滴・防塵
構造
前面部 IP66

端子配列

ACD-13A

ACR-13A

ACD-15A

ACR-15A

外形寸法図(単位: mm)

外形寸法図(単位: mm)

ACD-13A,ACD-15A

ACR-13A, ACR-15A

パネルカット(単位: mm)

ACD-13A, ACD-15A

ACR-13A, ACR-15A